当社は、企業理念に基づき、健全な成長を維持するための経営基盤強化、環境負荷軽減の取り組みなど、あらゆる企業活動を通じて社会からの要請に応えてまいります。当社は、活動を継続することで社会的責務を果たし、より一層信頼される企業を目指します。当社は、トーセイグループにおいて不動産ファンド・コンサルティング事業を担う一員として、トーセイグループとしての「社会への取り組み」に加え、個々の物件について、以下の点において、独自の取り組みを進めております。
- トーセイグループとしての社会への取り組みはこちらをご覧ください。
https://www.toseicorp.co.jp/csr/social/
レジリエンス
当社は、災害が発生した場合でも、速やかに回復を通じ、テナントの安心安全を確保します。そのため、トーセイにて定めた「震災等対策マニュアル」に加え、当社REIT運用本部及び私募ファンド運用本部にて、BCP(事業継続計画)、地震発生時情報開示マニュアル、緊急事態発生時の報告マニュアル等を定め、非常時に適切に対応する体制を整備しております。
外部委託先に対するESG評価
当社は、プロパティ・マネジメント会社、ビル・マネジメント会社、鑑定会社、ER会社等の外部委託先について、当社が定めたESG基準に基づく評価を実施し、一定水準以上の相手先に業務を発注することとしております。
テナントアンケートの実施
当社は、アセット・マネジメント会社として、十分なサービスをテナントの皆様に提供できているかを確認するため、テナントアンケートを実施しております。回収されたテナントアンケートに基づき、ESG委員会にて、アクションプランを策定し、これをプロパティ・マネジメント会社と共有し、さらなるテナント満足の向上を目指しております。
テナントの安心や安全への取り組み
- AEDの設置
当社は、当社が運用する建物に来訪する方が、心臓停止による突然死に陥ることを防止するため、オフィスビルのエントランス等に、AEDを設置しております。 - バリアフリー
当社は、高齢者及び障がい者に配慮し、運用物件の一部において、バリアフリーを採用しております。 - エレベーターキャビネットの設置
当社は、地震や停電でエレベータ内に人が閉じ込められた時のために、非常食や簡易トイレ等を備えたエレベーターキャビネットを設置しております。
バリアフリー
(横浜市オフィスビル)バリアフリー
(横浜市オフィスビル)
AED
(横浜市オフィスビル)エレベーターキャビネット
(千代田区レジデンス)
防災キャビネット内備品
(江東区レジデンス)防災キャビネット
(江東区レジデンス)
テナントの健康への取り組み
テナント居室内の空気環境測定調査を外部専門業者により定期的に実施しております。
テナントへのサステナビリティガイドの配布
当社は、テナントに対して、プロパティ・マネジメント会社を通じ、当社が運用する物件にて取り組む地域貢献、社会貢献の内容を記した「サステナビリティガイド」を配布し、 社会への取り組みを共に進める旨お願いしております。
ビル館内における社会貢献ポスターの掲示
当社は、「社会への取り組み」を推進する旨宣言したポスターをビル入居者がわかりやすい場所に掲示しております。
地域コミュニティへの貢献
- ビル周辺のごみ拾い
- 近隣住民への展望台無料開放
- 近隣住民への災害時緊急避難場所の提供
- 近隣住民への災害時受水槽水の提供
- 近隣住民への会議室貸与
- 地域イベントの実施
- 防火防災訓練の実施
公開空地
(横浜市オフィスビル)地域への展望台無料開放
(横浜市オフィスビル)
地域イベントの実施
(東京都北区レジデンス)地域イベントの実施
(東京都北区レジデンス)
ビル周辺のごみ拾い
近隣住民への災害時受水槽水の提供
残業時間の実態調査と適切な管理
当社は、役職員が健康に働ける環境整備のため、定期的に部署長が役職員の残業時間をモニタリングし、必要に応じ、一定時間以上の残業を行う役職員に対し面談を行う等、残業時間の適切な管理に努めております。
資格取得支援
トーセイグループで実施する宅建等資格受験者に対する取得支援に加え、当社は、独自の取り組みとして、不動産証券化マスター取得者の年会費を当社が負担し、役職員の資質向上の支援としております。
ハラスメント対策
リスク・コンプライアンス室がセクハラ、パワハラ禁止の旨、定期的に役職員に対し告知を発し、加えて、研修を行っています。
社員満足度アンケート
トーセイグループにて実施する上記アンケートに、当社役職員はグループの一員として毎年回答しております。